第一回「最も印象深い曲、プレイ」
1 Stargazer / RAINBOW 14806
2 Lost in Hollywood / RAINBOW 12580
3 Kill the King / RAINBOW 12497
4 Slow an' Easy / WHITESNAKE 9265
5 Dance with Devil / Cozy Powell's HAMMER 8812
6 Killer / Cozy Powell 6501
7 Gambler / WHITESNAKE 6499
8 Headless Cross/ BLACK SABBATH 3544
9 Into the Arena / MSG 2870
10 Anno Mundi  / BLACK SABBATH 957

  第一回のテーマは「最も印象深い曲、プレイ」ということで、結果は順当といった所でしょうか。いや、ちょっと偏ってるかなあ。1〜3位はレインボー勢が独占、その他はホワイトスネイク、ブラックサバス等、彼の在籍したビッグなバンドが多くを占めています。

 1位は、ほとんどのコージーファンが「コージーといえば」との問いに答えるであろうStargazerです。もうこれに異論はないです。やっぱりあのイントロはインパクトあります。2位は僅差でLOST〜。これはちょっと意外か。でもレインボー屈指の名曲だし、あのイントロ、そして最後の「ロストインハリ〜ウーッ!」のところのロール!これはホントにカッコ良すぎでしょう。3位はコージー流ツーバスドラミングの基礎だけに留まらず、正統派HR/HMの型となってしまった名曲。曲の出来もさることながら、イントロ、ブレイクでのドラムフレーズが最高です。その部分だけで曲のかっこ良さを72倍くらいにしてます。4位以下も当然全部好きですが、私的には切れの良さが際立つSlow〜、これぞコージーのテーマのDance〜、雷神の如きドラミングのAnno〜等が特に印象的です。でもGamblerのあの"ノリ"もたまらんし、Killerにはノックアウトされたし、重さとオカズが最高のHead〜も忘れらんないし、コージーシャッフルの真髄が聴けるInto〜も大好き。っていうか全部好き。これら以外にもたくさんあるけどキリがないのでやめる。(BEST10関係ねえじゃん)

BACK