・・・というよりカネゴンの独り言と愚痴のページ

2001年9月のページ

2001年
(平成13年)
9月19日(水)

起床時間


 大学の頃は私も例に漏れず夜型人間だった。夜のアル
バイト(工場&家庭教師)をやっていたから、寝るのは毎日
夜中2時頃。当然朝起きるのは8時過ぎ。ひとコマ目の講
義に出るのが非常にしんどかった。

 ただ午前2時に寝ていたのはまだいいようで、最近の
私のボートの後輩大学生達の生態を見ていると、寝て
いるのは明け方4時30分頃である。結構寝際に掲示
板に投稿してくる。・・・ちなみに私が起きる時間は5時
頃なので、彼ら&彼女らが寝る時間に私は起きている
のだ。

 話は戻って4年の研究室生活になると更に夜型が進
行して、研究室を出るのが夜中2時過ぎだったから、が
んばって寝ても3時30分頃。朝9時30分に研究室に
出て行くのがしんどかった。

 田舎に戻って来てからも朝7時30分に起きて寝ぼけ
てるまんま8時から仕事するというだらしない生活をし
ていたが、やはりピリッと目が覚めたのは消防団に入
ってから。ウチの分団は朝練習なので、操法大会の時
期になると朝5時には起床せねばならなくなった。これ
は実につらかったが、だんだんと体が慣れてきてこの
時期になると起きることが出来るようになった。

 それでも普段の時期になるとまた7時起床に戻ってし
まっていたが、またピリっと目が覚めたのは昨年父が入
院してからだ。仕事でお金の出し入れも管理するように
なると、やることが山ほど増えて寝ているのがままなら
なくなった。

 最近はナンダカ5時に起床するようになって(ちなみに
新聞がまだ来ていない)、6時から仕事をするようになった。
『朝飯前のひと仕事』
というが、コレが実に効果的で朝食が美味いのだ。また
やはり肉体労働者は
『日の出と共に働き、日の入りと共に休む』
というのは本当で、どうしても夜は集中力が切れる。しか
し朝は調子いい。ということで疲れたら早く寝てしまって、
その分朝早く起きた方がイイ。

 ただ昨夜は10時30分ころには本を読んでいた記憶が
あるのだが、横になっていたら電気をつけたまんま寝てし
まっていた。起きたら3時30分になっていて、また寝よ
うとしたが眠れなくなってしまったのでそのまんま事務所
に来て、たまってしまったメールの整理を始めた。
 朝7時30分には工場に入った。・・・ナントカ下駄箱
の出荷を終えた。

 年のせいか、どんどんと起きる時間が早くなってるナア。



2001年
(平成13年)
9月18日(火)

作業台


 工場で作業(機械&手)していると、間違い無く腰が
痛くなる。私が病気なのでは無くて、作業台の高さが
低いのである。男性だけでなく女性も作業することを
考慮すると、多分身長が160cm弱の人間が作業した
時に適性な高さに設定されているのだろうと思う。

 仕事に使用する作業台の高さというのは凄く重要で、
高過ぎれば腕が痛くなるし(特に肘)、低過ぎれば腰が
痛くなる。ちょうどいいと力のかかり方が上手く分散
されて、長時間労働に耐えられる。これはボート競技で
2000mレースをする時の
『最も効率の良い漕ぎ方』
を追求するのに似ている。・・・似ていないかな?

 まあ機械の高さはどうしようも無いので我慢するしか
無いとして、作業台の方は下に台を入れることで解決
出来る。今回下駄箱の組み立て台の下に高さ20cm
くらいの台車を入れたらちょうどヨカッタ。

2001年
(平成13年)
9月17日(月)

塗装作業


 ウチで納入している公団の下駄箱は、キャビ
内部を塗装してやらねばならない。多分他の
木工所さんは、現在は塗装作業はやらないと
思うのだが、大変なのが天気との戦いになる
こと。

 ここのところず〜っと曇り空で困ったのだが、
14日(金)に至っては作業終了と同時に雨が
降り出した。

 またこの臭いが強烈で、必ず作業終了後には
頭が痛くなる。大体作業時間を2時間くらいに
留めておかないと、後が大変になるのだ。

 ナントカ下駄箱の出荷が納期に間に合いそうに
なってきた。8月半ばからずっとかかりっきりであ
る。急に50台もが出荷してしまったのが事の発端
であるが、それにしても在庫品の動きは分からな
い。


2001年
(平成13年)
9月16日(日)

不思議なこと


 NYテロ事件で日本の平均株価も一気に1万円を割った。
まあこりゃしゃあないな〜と思ってたら、昨日急に1万円
台を回復した。ナゼじゃ?と思ってたら、マイカルの経営
破綻によって

『これをきっかけにして日本の不良債権処理が一気に
  進む』

との見方が外国投資家の間で広まったためらしい。何とも
不思議で、通常とは逆である。

 NYテロ事件で他のニュースがいっぺんに吹き飛んでし
まっている感があるが、それにしても今回の手口は国防の
盲点を突いたスゴイものだ。通常は国外からのミサイル等
の攻撃武器に対してはレーダーなどによって万全の防御
体制を敷いているハズである。
 しかし今回は乗っ取られた民間の旅客機。燃料を大量に
積んでいるから、つっこんだ時点で武器となるのだ。通信
でハイジャックされた段階では分かったそうだが、アメリ
カの戦闘機が飛び立った時点で時既に遅し、もう旅客機
が突っ込んだ後だった。

 しかしアメリカ国民というのは危機となった時に一致
団結する強さもまた大したものだ。特にその指導力が
懸念されていたブッシュ大統領が、その毅然とした態度
で一切取り乱すことなく様々な指示を出していったとこ
ろは、さすが大国のリーダーだと思った。

 報復とか何とかかんやら、これは戦争なのだとか。さて
これからどうなるのだろうか?

2001年
(平成13年)
9月15日(土)

迷惑メール


 今日は祭日なんだそうだが、下駄箱がヤバい
ことになってるカネゴン宅は仕事。加えて敬老の日
なんだそうだが、うちのオフクロもブーブー言い
ながら(注:豚では無い)仕事をしている。
 製造業に暦は関係無い。

 最近特にiモードに送られてくる迷惑メールが
問題になっていて、NTTドコモは月120円位
だかの値下げを発表した。その際
『アドレスが番号のままだとダメ。
  希望のものに変更すれば大丈夫』
的なことを言われていたが、アレは嘘である。
私のiモードの携帯はアルファベットのアドレス
だが、1日に3通くらい迷惑メールが来ている。
ご想像通り皆エッチ関係、出会い関係のサイトの
紹介である。
 そしてauの携帯電話にはCメールでやはり
1日に3通くらい。PCのメールでもやはり1日
に3通くらい。
 合計で10通にはなるか。
 アチラも暇だなあ、と思う。

 今回auの携帯電話の長期優待割り引きの
割引き率が拡大された。今月でナント私は82
ヶ月目の使用になるのだが、今まで48ヶ月以上
で15パーセントの割り引きだったのだが、
来月から30パーセントちょっとになるらしい。
私の契約だと月で1500円くらい更に安くなる。
これは非常に大きい。

 『大和屋さん』(私の先輩のやっているラー
メン屋さん)に月1回は余計に行ける。先日
伺ったら戸田ケイイチ君のインカレ優勝を非常に
喜んでおられた。

2001年
(平成13年)
9月14日(金)

カップラーメン


 生まれてからずっと佐野ラーメンを食べて来たせいか、
他の地方へ行ってラーメンを食べてもあまり美味しいとは
感じない。

 カップラーメンは普通のラーメンとは違う食べ物という
感じがしている。最近置いてある『行列が出来る・・・』
というメンドクサイ名前の、値段が250円くらいするの
も余り美味しいとは思わない。どうも味がくど過ぎる感じ
がする。そもそもいろんなパックを開けてあーたらこー
たらというのが非常にメンドクサイ。

 やっぱり私は開封してそのままお湯が注げるカップヌ
ードル(デカイ奴)がイチバン。味はカップラーメンの
定番という気がしている。

 あと作るのはメンドクサイが(メーカー忘れたが)
『麺づくり』という商品。これの醤油味は佐野ラーメン的
な感じで好きだ。あとはこれもメーカー忘れたが
『ホームラン軒』のみそ味。さらにこれもメーカー忘れ
たが『でか丸』シリーズ。

 なんでこんなこと書いてるかというと、工場の作業が
夜遅くまでかかるので、ちょいと腹の足しにちょうどいい
からだ。

 さて工場に戻ろう。


2001年
(平成13年)
9月13日(木)

メモ帳の活用


 私は今までテキスト・エディタなるものを利用した
ことは無くて、もっぱら各々のソフトで文字入力して
来たが、最近Windows付属の『メモ帳』を活用して
いる。要するに単なる文字入力だけのソフトで、文字
装飾とかの付随機能は一切持たない。

 そんな文字入力だけのソフトが役に立つのかと
いうと、余計な機能を持たないから非常に入力の
レスポンスが早くて軽快なのである。そして文書
はテキスト形式なので印刷も早い(もちろん文字
装飾は不可能で明朝体のみ)し、他のソフトへも
コピー&ペーストで簡単に読み込める。

 たとえばボート協会HPの掲示板に投稿する際、
今まではネットでアクセスしてからオフラインで
入力していた。しかしこれからは、協会内へも
伝えるべき真面目な内容はこのメモ帳で作って
A4でプリントアウトしてFAX送信。そしてネットへ
アクセスしてからコピー&ペーストすることにより、
2度手間を回避することが出来る。

 実はこの日記の文面もメモ帳で作成している
のだが、この入力の速さは実に快適。

2001年
(平成13年)
9月12日(水)

NYテロ


 誰もがショッキングな映像を目にしたに違い無い。
いきなり映像が貿易センタービル火災の画像に切り
替わり、そうしたら2機目が衝突したのだから。こんな
衝撃的映像をリアルタイムに目にするなんてことは
一生無いであろう。

 テロ組織によってハイジャックされた飛行機がみな
ぶつかるか墜落するかした訳だが、それにしても意外
だったのはアメリカのモロさである。テロリストの行動
に対しては、十分に想定された事態であったと思う。
・・・しかし、ニューヨークというアメリカの中心において
そのモロさを露呈してしまった。

 アメリカのドルは一気に下がり、日本の株価もあっ
さり1万円の大台を割り込んでしまった。

 アメリカと日本の経済の混迷が更に進むのは、容易
に想定出来る。

 被害者が1人でも少なくなることを望む。

2001年
(平成13年)
9月11日(火)

セブン・イレブンの凄さ


 私が大学の時にちょうど市内にセブン・イレブンが
あって、夜型の生活をしていた私達には重宝していた。
何よりも試験の時の有り難さ(真夜中のコピー取り)
と言ったら、セブン・イレブン様々だった。まあ、私達
の年代はちょうど『コンビニ世代』と言えると思う。

 ナントナク国友隆一さんの本を3冊くらいは読んだ
気がするが、とにかく時代の先端を行く商売を常に
先駆けて話題になる。最近ではネット銀行然りである。

 様々な面からそのシステムの凄さは語られている
が、私が最初に『凄い』と思ったのはレジ打ちのシス
テムである。普通であれば商品の種別と単価と個数
しか打ち込まないが、セブンイレブンではお客の性別
、年齢層まで打ち込む。年齢層は店員がさっと判断
する。

 そうすることによってお店別に時間帯毎にどんな
商品が売れるかということが分かる。特に弁当など
の発注をかける時に、ある程度の予測を立てること
が出来る。もちろんお店の立地条件とお客さんの
年代・性別の層によって売れ筋は変わってくるから、
発注の判断をするのはそのお店のオーナーであり、
店員である。

 常にセブンイレブンのレジは進歩しているから、
最近では多分その時の天候&気温&湿度などの
諸々の付帯状況まで自動入力になっているかもし
れない。・・・この辺は企業秘密であろうが。

 鈴木敏文会長のモットーは
『変化への対応と基本の徹底』
だという。『変化への対応』が先に来るのだ。

 対してこの国はどうか?

 案の上、皆変化を嫌っている。

 安住の地を得られる既得権益に、どっかと腰を下ろ
し続けようとしている。