墓石施工(作業工程)

☆ポイント2 水の抜け道を作る


 グリ石を入れる。
 グリ石を入れることによって、水の抜けを良くし、途中に水が溜まることを防ぎます。よって、度々途中で水が凍って膨張するようなことは起こりません。


 水抜き路を設ける。
 写真の中央よりやや右下のコンクリートに入っているラインが水抜き路です。


☆ポイント3 外柵のズレを防ぐ


 外柵の根石(※1)等に金具止めをして、モルタル天場※2)周りに特殊シール(※3)を貼り、天場にドリル等で水抜き穴も設ける。
 ※1基礎のすぐ上に取り付けてある部分
 ※2完成後の敷き砂利のすぐ下にあたる部分
 ※3特殊素材のため隙間に入った水が凍結し、膨張することによって、外柵等がずれることを防ぐもの


 特殊シールを貼り付ける。
 この特殊シールは当社の企業秘密となっておりますので、はっきりした写真がお見せできません。申し訳ございません。


☆ポイント4 軟弱地には杭


 軟弱地には、基礎を形作る前に、床掘後の地盤にコンクリート製の杭を打ち込む。
 このような杭を打ち込めば、表面の地盤がゆるい場所でも、その地中深くの固い地盤によって支えられます。



                                     前のページ


ホーム  会社概要  施工事例  施工作業  製品紹介  メール