![]() |
〜〜 /Ski/ 遊びの日記/ TOP/ 放課後の原っぱ(BBS)/ MAIL 〜〜 |
雪遊びをした時のデーターや感想等を載せて行きます。 | |
* 4/2 ハンターMt * 3/20 モーグルカップ観戦!!(会津高原高畑スキー場) * 3/12 会津高原 台鞍山スキー場 * 3/5 白河高原スキー場 * 3/1 六日町八海山スキー場 * 2/20〜21 上越お泊まりスキー♪ |
こちらに記入されている情報は、私が当日集めた物や、主観的に感じた情報です。 最新情報をお知りになりたい方は、電話等で各ゲレンデにお問い合わせください。 なお、備考のURLは、UP時点の物です。季節ものですので、あえてリンクしていません。 参照不可の場合は、ご容赦を・・・。 |
4/02・ハンターMt | ||
---|---|---|
コース状況 | ||
到着時刻:13:15 | 到着時気温(車載温度計より):4度 | 滑走時間帯:13:45頃〜16:00 |
雪質:カリカリ&重いザラメ 天候:晴れ! |
積雪量:200cm | 滑走可能バーン:全面可 |
リフト運転状況:一時ゴンドラ停止 |
コブ斜面:ニュー・マディソン | スノーボード:可 |
混雑状況等 | ||
道路渋滞:特になし | 駐車場状況:空き有り | リフト待ち:なし |
道路状況 | ||
使用ルート: 東北道〜R400〜日塩もみじライン |
路面状態(往路):積雪なし | 路面状態(復路):積雪なし |
備考 | ||
http://www.hunter.co.jp/1999+2000/index.html | ||
コメント | ||
あのゲレンデのクローズ日を、ノンビリ体験するつもりが寝坊!! リベンジ!(意味不明)に行って来ました。 |
今日の滑り |
---|
シーズン終了間際なら、どおって事ないコブなのにネ。(笑) 来シーズンの一発目が思いやられる・・・。 調子に乗ってコブの肩を狙ってみる!! 意外と滑り易いモンなんですネ♪でも、モーレツにカカトが痛い・・・。 |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
3/20・会津高原高畑スキー場 | ||
---|---|---|
コース状況 | ||
到着時刻:09:40頃 | 到着時気温(車載温度計より):−2度 | 滑走時間帯:10:00頃〜15:40 |
雪質:良、部分的に重いザラメ 天候:一瞬晴れ!のち雪 |
積雪量:270cm | 滑走可能バーン:全面可 |
リフト運転状況:全面運行 |
コブ斜面: レッドコース(特設)ブルーセンターコース |
スノーボード:不可 |
混雑状況等 | ||
道路渋滞:特になし | 駐車場状況:空き有り | リフト待ち:なし |
道路状況 | ||
使用ルート: 東北道〜R121〜R352 |
路面状態(往路):積雪なし | 路面状態(復路):一部凍結 |
備考 | ||
http://www.vill.ina.fukushima.jp/takahata/ | ||
コメント | ||
モーグルカップ観戦です。 今年は坂本豪大選手が来ました!!・・・ちゃんと滑ってヨ♪ |
今日の滑り |
---|
一瞬の晴れ間をついて、肝心の部分は快適に見る事が出来ました! (後は、ずっと雪だったケド・・・。) やっぱ、本物達はスゴイ!! 大会終了後、特設モーグルバーンを何度か滑りました・・・。やっぱ本物ってスゴイ!!(笑) 以前、滑ってみた時より進歩はしているものの、ちょっとクヤシイ! シーズン終了間際に課題山積み!!宿題かな・・・。 |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
3/12・会津高原 台鞍山スキー場 | ||
---|---|---|
コース状況 | ||
到着時刻:12:30頃 | 到着時気温(車載温度計より):不明 | 滑走時間帯:13:00頃〜16:30 |
雪質:良 天候:曇り時々晴れのち雪 |
積雪量:240cm | 滑走可能バーン:全面可 |
リフト運転状況:全面運行 (っま、シングルは、ノーカウントにしておきましょう) |
コブ斜面:台鞍ゲレンデ上部 | スノーボード:全面可 |
混雑状況等 | ||
道路渋滞:特になし | 駐車場状況:空き有り | リフト待ち:う〜ん、なし? |
道路状況 | ||
使用ルート:東北道〜R289 | 路面状態(往路):積雪なし | 路面状態(復路):積雪なし |
備考 | ||
http://www.tobu.co.jp/daikura/ | ||
コメント | ||
ちょっと気が付いたんですが、現地のコースガイドに書いてあるURLより、 東武のサイト内の方が公式サイトっぽいのは、なぜなんでしょう? ここのゲレンデだけの話ではでは無いのですが・・・。 |
今日の滑り |
---|
台鞍ゲレンデ、38度!ちょっとスリルが味わえました!! 二度目のアタックの転倒が無念。 コース半ばで板だけ下まで滑ってちゃいました。 一本スキーで降りろってか?ヒェ〜!(笑) 残りはフラットバーン。広々としたコースもあり、練習になりました。 高速リフトは、ゲレンデが空いている時に当たるとすごく快適! 後半の「リフト待ちなし+終点まで早い」は気分が良かったです♪ |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
3/5・白河高原スキー場 | ||
---|---|---|
コース状況 | ||
到着時刻12:20頃 | 到着時気温(車載温度計より):2度 | 滑走時間帯:12:30〜15:30 |
雪質:ザラメ(キライじゃ無いです) 天候:晴れ(のち強風) |
積雪量:130cm | 滑走可能バーン: 第4のみ可 |
リフト運転状況: 第1クワッド・第3ペアのみ |
コブ斜面:モーグルコース有り | スノーボード:全面可 |
混雑状況等 | ||
道路渋滞:特になし | 駐車場状況:ガラ空き | リフト待ち:なし |
道路状況 | ||
使用ルート:東北道 | 路面状態(往路):積雪なし | 路面状態(復路):積雪なし |
備考 | ||
http://www.tobu.co.jp/season/ski/shirakawakogen/ | ||
コメント | ||
雪、無くなってきました!!昨夜は雨だったそうです・・・。 モーグルコースはまだ生きてます!! |
今日の滑り |
---|
ザラメ・・・、昨夜は雨とか・・・。 でも、ザラメのコブって楽なんですよねぇ〜♪柔らかくって!! 強風の為、リフト部分運転。最後は全滅です。 さすがは赤面山。機会を見つけて午前に入るか? ダフィーに再挑戦!オイオイ、左足と左手、一緒に出してどうする・・・。 |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
3/1・六日町八海山スキー場 | ||
---|---|---|
コース状況 | ||
到着時刻:11:30頃 | 到着時気温(車載温度計より)−3 | 滑走時間帯:12:30〜16:30 |
雪質:良(良すぎ・・・) 天候:雪〜晴 | 積雪量:380cm | 滑走可能バーン: 全面可 |
リフト運転状況:第3ロマンス停止 (平日だし、必要がないんでしょう。) |
コブ斜面:あんまりナイ・・・。 (っと言うより、キレイに埋まってました) |
スノーボード:全面可 |
混雑状況等 | ||
道路渋滞:特になし | 駐車場状況:ガラ空き | リフト待ち:なし |
道路状況 | ||
使用ルート:関越道 | 路面状態(往路): 関越トンネル向こうより、普通タイヤチェーン規制 |
路面状態(復路):積雪なし |
備考 | ||
http://www.princehotels.co.jp/ski/hakkaisan/ | ||
コメント | ||
う〜ん、もうちょい設備が充実してくれると・・・。 コースレイアウトはオモシロイです!! |
今日の滑り |
---|
新雪、深雪、不親切? これほどの新雪&深雪は初体験です。 モーグルコースなんて、キレイに埋まってました! どんなにハデにコケても笑っていられました!まさに雪遊び!! 圧雪してあれば良かったんですが・・・。 多分、余りの積雪に間に合わなかったんでしょう・・・。残念!! |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
2/20・NASPAスキーガーデン | ||
---|---|---|
コース状況 | ||
到着時刻11:30頃(宿にネ!) | 到着時気温(車載温度計より):不明 | 滑走時間帯:13:30〜16:00 |
雪質:良 天候:雪 | 積雪量:290cm | 滑走可能バーン: 全面可(Iコース不可?) |
リフト運転状況:全運行(Hは動いてなかった様な・・・) | コブ斜面:あんまりナイ・・・。 | スノーボード:禁止 |
混雑状況等 | ||
道路渋滞:特になし | 駐車場状況:不明(宿からバス) | リフト待ち:0〜5分 |
道路状況 | ||
使用ルート:関越道 | 路面状態(往路):積雪なし | 路面状態(復路):不明(宿泊) |
備考 | ||
http://www.naspa.co.jp | ||
コメント | ||
関越トンネルを抜けると雪質がいいんですネ!ビックリしました・・・。 アナウンスは全面可だったんだけどな??? |
今日の滑り |
---|
ナント!初のダフィーに挑戦!! 背中の方で、トップとテールの当たる音がした時には、 終わった!!」と思いました・・・。なんとか、無事着地。 たった、一回だけなのに・・・、怖えぇぇ〜死んじゃう!(笑) |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
2/21・湯沢高原 | ||
---|---|---|
コース状況 | ||
到着時刻:前日からお泊まりデス♪ | 到着時気温(車載温度計より):不明 | 滑走時間帯:09:30〜14:00 |
雪質:良 天候:吹雪!! | 積雪量:330cm | 滑走可能バーン: 一部のみ可(天候の為) |
リフト運転状況:一部のみ(天候の為) | コブ斜面:あんまりナイ・・・。 | スノーボード:一部可 |
混雑状況等 | ||
道路渋滞:関越トンネル事故・2km | 駐車場状況:不明(宿から徒歩) | リフト待ち:0〜5分 |
道路状況 | ||
使用ルート:関越道 | 路面状態(往路):不明(前日より宿泊) | 路面状態(復路): 普通タイヤ、チェーン規制 |
備考 | ||
http://www.iijnet.or.jp/yuzawa/ | ||
コメント | ||
すごい雪・・・。前が見え〜ん!! |
今日の滑り |
---|
前日のうちに想像はついていましたが・・・、ゆき・ユキ・雪!!雪国って、スゴイ・・・。 それなりに、「庭、駆け回り・・・」マシタ!! |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
〜〜 /Ski/ 遊びの日記/ TOP/ 放課後の原っぱ(BBS)/ MAIL 〜〜 |