HOMEBBS


タトロサトゥル金物ノリ2拍3連
 

サトゥル

 これも何が言いたいのかわかりませんね。正確にはトゥルです。先程のタトロの応用です。録音技術の向上のおかげかどうか知りませんが、晩年のコージーのプレイが収められたアルバムでは、”ウルサイ”HM/HRでも細かいフレージングが聴けると思います。昔コージーは「音の大きいハードロックでは細かい事をやっても意味がない」というクールな発言(?)をしていたとどっかで聞いたような気がしますが、ちゃんと聴けます。タトロの”タ”のスネアを、プレスロール気味というかフラム気味で叩いてトゥルといくわけです(多分)。これがまたいいんだなあ。トゥル あ〜たまらん。ブラックサバスのアルバム「HEADLESS CROSS」収録の”Devil & Daughter”の最初でこのトゥルが聴けます。今思い出せませんが、他でもどっかでやってます。    DEVIL & DAUGHTER (16k MP3)


HOMEBBS