![]() |
〜〜 Ski/遊びの日記 〜〜 |
雪遊びをした時のデーターや感想等を載せて行きます。 | |
* 03/23 会津高原 高畑 * 03/21 会津高原 高畑 * 03/17 会津高原 高畑 * 03/09 ハンターMt * 03/03 リステルスキーファンタジア * 03/02 リステルスキーファンタジア * 02/23 ハンターMt * 02/10 宮城蔵王すみかわ * 02/09 宮城蔵王えぼし * 02/03 ハンターMt * 01/26 会津高原 だいくら山 * 01/19 マウントジーンズ * 01/13 会津高原 高畑 * 01/05 ハンターMt |
こちらに記入されている情報は、私が当日集めた物や、主観的に感じた情報です。 最新情報をお知りになりたい方は、電話等で各ゲレンデにお問い合わせください。 なお、備考のURLはUP時点の物です。季節ものですので、あえてリンクはしていません。 参照不可の場合は、ご容赦を・・・。 |
2 月 |
---|
02/23・ハンターMt | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:07:45頃 | 到着時気温(車載温度計):−4度 | 滑走時間帯:08:30〜15:30 | ||
雪質:少し緩んでます 天候:晴れ♪ |
積雪量:230cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運転 | コブ斜面: F.D.R(頂上付近) NEW MADISON(モーグルバーン) |
スノーボード:可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:8割くらい・・・かな? | リフト待ち:5〜15分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道〜宇都宮道(大沢) 〜日塩もみじライン |
路面状態(往路): 日塩もみじライン上部凍結有り |
路面状態(復路): 日塩もみじライン上部凍結有り |
||
備考 | ||||
http://www.hunter.co.jp/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
自分的には良いコンディションでした♪ 頂上付近がコブになる事はかなり珍しく、ココは斜度としては楽な場所。 しかも気温が高く、雪も掘れる事はあっても、それほど固くなりません。 柔らかいとスピードが上がらなくて楽なのですよ〜。 バキバキの筋肉痛になる程、遊んできました♪ ・・・スピードが出せなきゃ、モーグルごっこにならない!なんて話は置いといて・・・。(笑) |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
02/10・宮城蔵王すみかわ | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:10:00頃 | 到着時気温(車載温度計):不明 | 滑走時間帯:10:00頃〜12:30頃 | ||
雪質:良 天候:雪&風! |
積雪量:不明 | 滑走可能バーン:不明 | ||
リフト運転状況:不明 | コブ斜面:不明 | スノーボード:可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:ホテル前(若干空き有り) | リフト待ち:5〜10分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 白石市(泊地)〜蔵王エコーライン 〜R4 |
路面状態(往路): 蔵王エコーライン上部積雪有り |
路面状態(復路): 蔵王エコーライン上部積雪有り |
||
備考 | ||||
http://www.zao-sumikawa.jp/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
山形蔵王を目指す・・・、なんて話も考えてはいたのですが、 昨日から、天候も回復せず断念。 悪天候下では有りましたが、頂上付近で軽く遊びました。 オフピステごっこが黙認されているような、珍しいゲレンデでした。 深雪のコース外を滑っていたテレマーク集団のガイドらしきオイチャンの一言。 「コッチは途中がちょっと険しいんですけどね。人が居なくて面白いですよ!」 まぁ、ゲレンデの構造と、雪上車ツアーもやってるなんて体質も有るんでしょうね。 あまり経験出来ない雪を滑る事ができました。 っで、結局の所、天候に負けて撤収・・・、ノンビリ下道で帰りましたとさ。(笑) |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
02/09・宮城蔵王えぼし | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:12:00頃 | 到着時気温(車載温度計):不明 | 滑走時間帯: 頂上より一本位の間(苦笑) |
||
雪質:ガリガリ 天候:晴れ&大風! |
積雪量:200cm | 滑走可能バーン:不明 | ||
リフト運転状況:不明 | コブ斜面:不明 | スノーボード:可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:8割くらい・・・かな? | リフト待ち:0〜5分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道(二本松)〜R4 〜蔵王エコーライン〜白石市(泊地) |
路面状態(往路): 蔵王エコーライン上部凍結有り |
路面状態(復路): 蔵王エコーライン上部凍結有り |
||
備考 | ||||
http://www.eboshi.co.jp/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
樹氷ツアーなんか行ってないもん! 温泉に入りに行っただけだもん・・・。 白石名物の温麺(ウーメン)が食べて、一杯やりたかっただけだい! そんでもって、見知らぬ街でオリンピック・モーグルの放送を見たかっただけサ!! ・・・酔っぱらってて起きられなかったケド・・・。 っま、これだけ頻繁に滑りに行ってりゃ、天気がダメな日もありますって♪ |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
02/03・ハンターMt | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:08:10頃 | 到着時気温(車載温度計):−1度 | 滑走時間帯:08:30頃〜14:30頃 | ||
雪質:良 天候:雪のち・・・大雪! |
積雪量:210cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運行 | コブ斜面:ニューマディソン上部 | スノーボード:可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:第8駐車場 | リフト待ち:0〜5分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道(鹿沼)〜宇都宮市内 〜R121〜日塩もみじライン |
路面状態(往路): 日塩最上部付近に凍結部有り |
路面状態(復路): 日塩ほぼ全線で積雪路 |
||
備考 | ||||
http://www.hunter.co.jp/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
ひたすらコブ斜面を滑ってました。 っと、言っても、午前中の早い時間にレストハウスに入って、 出てきた頃には、別に原因でフラフラになってましたが・・・。(笑) ビデオを撮って貰ったので、自分の滑りを見る事が出来ました。 「なぁ〜んだ・・・、ビビってないでもっと低く構えてイイんだ。」 と閃いた物の、「別の原因」のお蔭で、全然、体が動きません・・・。 ・・・っま、今日はこの位でカンベンしといてやるか!!(苦笑) |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
〜〜 1月・2月・3月 〜〜 |
〜〜 Ski/遊びの日記 〜〜 〜〜 TOP/放課後の原っぱ(BBS)/MAIL 〜〜 |