![]() |
〜〜 Ski/ 遊びの日記 〜〜 |
雪遊びをした時のデーターや感想等を載せて行きます。 | |
* 03/23 会津高原 高畑 * 03/21 会津高原 高畑 * 03/17 会津高原 高畑 * 03/09 ハンターMt * 03/03 リステルスキーファンタジア * 03/02 リステルスキーファンタジア * 02/23 ハンターMt * 02/10 宮城蔵王すみかわ * 02/09 宮城蔵王えぼし * 02/03 ハンターMt * 01/26 会津高原 だいくら山 * 01/19 マウントジーンズ * 01/13 会津高原 高畑 * 01/05 ハンターMt |
こちらに記入されている情報は、私が当日集めた物や、主観的に感じた情報です。 最新情報をお知りになりたい方は、電話等で各ゲレンデにお問い合わせください。 なお、備考のURLはUP時点の物です。季節ものですので、あえてリンクはしていません。 参照不可の場合は、ご容赦を・・・。 |
3 月 |
---|
03/23 会津高原・高畑 | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:8:45頃 | 到着時気温(車載温度計):1度 | 滑走時間帯:9:00頃〜14:30頃 | ||
雪質:緩んでます 天候:雪のち吹雪のち晴れ(変なの・・・) |
積雪量:120cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運行 | コブ斜面: スーパーブラック・ブルーセンター レッド |
スノーボード:不可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:ブラック(40%程度) | リフト待ち:0分 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道(西那須野塩原)〜R400 〜R121〜R352〜R401(往復) |
路面状態(往路):積雪なし | 路面状態(復路):積雪なし | ||
備考 | ||||
http://www.office.ina.fukushima.jp/takahata/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
職場関係の仲間の一人が、かつてこのゲレンデに通いつめていた事が判明・・・。 しかもこの方、大のコブ好き・・・。 二人で大会コースを中心に遊んできました。 何年かぶりにエアー台を飛んでみました・・・。飛ぶだけならなんとかなるモンです。 ・・・飛ぶだけなら・・・。(笑) 大きい印象のエアー台なので、スリル満点。あー怖かった!! |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
03/21・会津高原・高畑 | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:09:30頃 | 到着時気温(車載温度計):8度 | 滑走時間帯:10:00〜14:00 | ||
雪質:アイスバーン&ザラメ 天候:曇り |
積雪量:120cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運転 | コブ斜面: スーパーブラック・ブルーセンター レッド(大会コース) |
スノーボード:不可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:ブラック(40%程度) | リフト待ち:0分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道(西那須野塩原)〜R400 〜R121〜R352〜R401(往路) R401〜R352〜R121 東北道〜宇都宮道(大沢) 〜日塩もみじライン(復路) |
路面状態(往路):なし | 路面状態(復路):なし | ||
備考 | ||||
http://www.office.ina.fukushima.jp/takahata/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
う〜ん、問題だ・・・。 特にコブ斜面中心に滑ってる日は、かろうじて半日券分くらいの時間しかもたない・・・。 もちろん雪が重いせいはあるのですが、傾向としては雪質に文句を言ってはいけない立場にあり・・・、 (どちらかと言うと、「コブが出来やすい♪」とか言って喜ばないとイカン気がする・・・。) さぁ、困った!! 来シーズンは、もっと体力が落ちてるゾ、きっと・・・。 さぁ、困った!!(苦笑) |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
03/17 会津高原・高畑 | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:10:00頃 | 到着時気温(車載温度計):不明 | 滑走時間帯:14:00頃〜16:00頃 | ||
雪質:ザラメ 天候:晴れ |
積雪量:140cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運行 | コブ斜面: スーパーブラック・ブルーセンター レッド(大会コース) |
スノーボード:不可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:ブラック(70%程度) | リフト待ち:0分 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道(西那須野塩原)〜R400 〜R121〜R352〜R401(往復) |
路面状態(往路):積雪なし | 路面状態(復路):積雪なし | ||
備考 | ||||
http://www.office.ina.fukushima.jp/takahata/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
この大会が終わると、雪遊びシーズンも終わりかな・・・。 ブルーセンターを何本か滑り、「短いストックって良いみたい♪」なんて思ってりして。 大会後、開催コースが開放されたので見には行ってみたのですが・・・、ビビって退散してきました!! 意気地の無い話です・・・。(苦笑) マジメな話、スピードに耐える気力をつけないとイカンです。 なんだか年々、ビビリミッターの威力が強くなって来てるゾ。 足りないのは・・・、 「楽しむ心」?「ちょっとの勇気」?それとも・・・、やっぱ体力?? ・・・誰だ、「若さ!!」なんて言ったのは??(苦笑) |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
03/09・ハンターMt | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:09:00頃 | 到着時気温(車載温度計):0度 | 滑走時間帯:09:30〜13:30 | ||
雪質:アイスバーン&ザラメ 天候:晴れ♪ |
積雪量:210cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運転 | コブ斜面: F.D.R(頂上付近) NEW MADISON (モーグルバーン) |
スノーボード:可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:8割くらい・・・かな? | リフト待ち:5〜15分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道〜宇都宮道(大沢) 〜日塩もみじライン |
路面状態(往路):なし | 路面状態(復路):なし | ||
備考 | ||||
http://www.hunter.co.jp/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
頂上付近のF.D.Rというコースで、ひたすら特訓!! ・・・のつもりで、一日券を買ったのですが・・・、 ナハハ、体がもたないっす。(笑) 短いストックは、なかなか好調な事が判明♪ 好調なのは良いのですが、それだけにスピードが上がって体力の消耗が激しいです。 それっぽい気分に浸れるのは3本くらい。 後は体の動きが鈍くなり、こうなるとスピードに耐える事も出来ません・・・。 ちょっとスピードが出ると緊急退避・・・。 緊急退避したってコケる事には変わりないのなら、 「コケまで飛ばす!!」が正しいハズなんですけどね・・・。う〜ん、気合不足?(苦笑) |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
03/03・リステルスキーファンタジア | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:朝一♪ | 到着時気温(車載温度計):不明 | 滑走時間帯:なし!!(笑) | ||
雪質:ガリガリ 天候:曇りのち晴れ |
積雪量:100cm | 滑走可能バーン:一部可 | ||
リフト運転状況:部分運行 | コブ斜面:ダフィー(大会コース) | スノーボード:可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:宿泊者駐車場 | リフト待ち:0〜5分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: R294〜東北道(矢吹) | 路面状態(往路):なし(宿泊) | 路面状態(復路):なし | ||
備考 | ||||
http://www.listel-hotels.com/inawashiro/listelpark/ski/top.html | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
自分自身は一回も滑って無かったりして・・・。(笑) 採点基準なんかの感想などを少々。 「暴走」の意味合いが変ってきた感じで、良いですねぇ〜♪ リステルのコースは、W杯開催コースの中でも、斜度の高い難しいコースなんですって。 そのせいか、全般的に荒れた印象の滑りが多かったのですが、 「速い」「迫力がある」「エアーがデカイ」など、 見応えのある滑りは順当に高い得点が出ていたように感じました。 個人的には嬉しい傾向でした♪ |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
03/02・リステルスキーファンタジア | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:09:30頃 | 到着時気温(車載温度計):不明 | 滑走時間帯:14:00頃〜15:00頃 | ||
雪質:ザラメ 天候:晴れ時々曇り |
積雪量:100cm | 滑走可能バーン:一部可 | ||
リフト運転状況:部分運行 | コブ斜面:ダフィー(大会コース) | スノーボード:可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:宿泊用駐車場 | リフト待ち:0〜5分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道〜磐越道(猪苗代磐梯高原) |
路面状態(往路):なし | 路面状態(復路):なし(宿泊) | ||
備考 | ||||
http://www.listel-hotels.com/inawashiro/listelpark/ski/top.html | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
予選終了後、ほんの少しだけ滑りました。 え〜っと、滑り的には・・・。 そうそう、ストックを特別に短い物にしてみました。 これを使うには、どうやら低く構えるしかなく、ほとんど空気イス状態。 筋力が足りなそうですなぁ・・・。(苦笑) |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
〜〜 1月・ 2月 3月 〜〜 |
〜〜 Ski/
遊びの日記 〜〜 〜〜 TOP/ 放課後の原っぱ(BBS)/ MAIL 〜〜 |