![]() |
〜〜 Ski/遊びの日記 〜〜 |
雪遊びをした時のデーターや感想等を載せて行きます。 | |
* 03/23 会津高原 高畑 * 03/21 会津高原 高畑 * 03/17 会津高原 高畑 * 03/09 ハンターMt * 03/03 リステルスキーファンタジア * 03/02 リステルスキーファンタジア * 02/23 ハンターMt * 02/10 宮城蔵王すみかわ * 02/09 宮城蔵王えぼし * 02/03 ハンターMt * 01/26 会津高原 だいくら山 * 01/19 マウントジーンズ * 01/13 会津高原 高畑 * 01/05 ハンターMt |
こちらに記入されている情報は、私が当日集めた物や、主観的に感じた情報です。 最新情報をお知りになりたい方は、電話等で各ゲレンデにお問い合わせください。 なお、備考のURLはUP時点の物です。季節ものですので、あえてリンクはしていません。 参照不可の場合は、ご容赦を・・・。 |
1 月 |
---|
01/26・会津高原 だいくら山 | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:10:30頃 | 到着時気温(車載温度計):不明 | 滑走時間帯:12:00頃〜16:20頃 | ||
雪質:良 天候:晴れ |
積雪量:180cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運行 | コブ斜面:駒止 | スノーボード:可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞: (復路)塩原出口付近より流れ悪し |
駐車場状況: 第1(ほぼ満車)・第2(50%程度) |
リフト待ち:5〜15分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道(西那須野)〜R400 〜R121 |
路面状態(往路):日陰、凍結有り | 路面状態(復路):日陰、凍結有り | ||
備考 | ||||
http://www.tobu.co.jp/daikura/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
だいくら名物38度バーン!! って・・・、確か前にも書いたな。(笑) 天気も適度な晴れ具合で、雪も溶ける事もガチガチになる事もなく、滑ってる間中良好でした。 38度バーンはフカフカの雪・・・。 ターンの切り換えに、少し勇気がいりました。(笑) 雪がとても良かったので、 最後に友人のエアカーブ(で、あってるのかな・・・。)に乗せて貰いました。 短いツインチップの板って、楽しいですねぇ〜♪ 「目指せ!モーグラー」ごっこを引退したら、こんな板にしよう♪ |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
01/19・マウントジーンズ | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:12:00頃 | 到着時気温(車載温度計):−1度 | 滑走時間帯:12:30頃〜16:00頃 | ||
雪質:良 天候:晴れ |
積雪量:200cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運行 | コブ斜面:なし | スノーボード:可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:第2(50%程度) | リフト待ち:なし | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道(白河)〜那須甲子有料道路 那須甲子有料道路〜東北道(那須) |
路面状態(往路):日陰、若干凍結 | 路面状態(復路):なし | ||
備考 | ||||
http://www.nasukogen.co.jp/jeans/top_main.html | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
本当は「白河高原」を偵察に行ったんです・・・。 やっぱりやってませんでした。 さてさて、本日の滑りです。 このゲレンデには、基本的にコブ斜面はありませんでした。 それでも、かすかにコブの一本道ができ、見知らぬ数人で滑っている内にそれっぽっくなりました。 どこへいっても、それなりに好きな人達はいるもんですね。 そのうちの一チームのカップルのウェアーを、「白河高原」で見たことがある気がするのは・・・、 きっと気のせいですね・・・。(笑) もうちょい滑れば、昨年レベルに戻るかな・・・。 |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
01/13・会津高原 高畑 | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:12:30頃 | 到着時気温(車載温度計):不明 | 滑走時間帯:13:00頃〜16:00頃 | ||
雪質:少し解けた? 天候:雪時々晴れ |
積雪量:180cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運行 | コブ斜面: スーパーブラック ブルーセンター(若干) |
スノーボード:不可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:塩原手前〜日塩入り口 | 駐車場状況:ブラック(若干空きあり) | リフト待ち:0〜5分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道(西那須野塩原)〜R400 〜R121〜R352〜R401 |
路面状態(往路): 塩原付近より除雪路 |
路面状態(復路): 塩原付近まで除雪路 |
||
備考 | ||||
http://www.office.ina.fukushima.jp/takahata/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
今シーズン初のコブ斜面・・・。 一本だけ、モーグルバーンを滑ってみました。なまってます! だってメチャクチャ怖かったモン!!(笑) 雪遊びスイッチ、入ったかな?来週はどこに行こう♪ |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
01/05・ハンターMt | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:08:30頃 | 到着時気温(車載温度計):−4度 | 滑走時間帯:09:00頃〜14:00頃 | ||
雪質:良 天候:雪時々陽射しのち・・・大雪! |
積雪量:不明cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運行 (午後強風の為ゴンドラ停止) |
コブ斜面:なし | スノーボード:可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:第8駐車場 | リフト待ち:5〜10分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道〜宇都宮自動車道(大沢) 〜日塩もみじライン |
路面状態(往路): 日塩途中より除雪路 |
路面状態(復路): 日塩途中まで除雪路 |
||
備考 | ||||
http://www.hunter.co.jp/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
お正月週間の余波でしょうね・・・。多少、混んでいました。 ブーツを新しくしてみました。板を履いてみると・・・シェルがかったぁ〜い!! まだコブもありませんし・・・、軽めの足ならしで終了です。 |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
〜〜 1月・2月・3月 〜〜 |
〜〜 Ski/遊びの日記 〜〜 〜〜 TOP/放課後の原っぱ(BBS)/MAIL 〜〜 |