![]() |
|
2001/07 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
バイク♪ K3カップ応援! |
||||||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
バイク♪ 軽井沢ツーリング |
* 最新月 * 〜〜 02年度(1月) ・03年度(1月) ・04年度(1月) 〜〜 2001年 ・1月 ・2月 ・3月 ・4月 ・5月 ・6月 ・7月 ・8月 ・9月 ・10月 ・11月 ・12月 〜〜 00年(12月) 〜〜 |
今月の某日 |
---|
![]() |
7月 8日 K3カップ観戦時の一コマ。 今年、K3カップというバイクレースに、 F.TAROU製マシンが参戦しています。 今回は、3位でした。 この画像は1コーナーを見下ろした画像。 画像の右のストレートから コーナーを抜けて左へバイクが走って行きます。 |
||
ポキポキ(指を鳴らす音)、さてさて、どこから説明しよう。 最近、たぶん分かりにくくなっていると思うので、ちょっと簡単な解説を・・・。 「K3カップ」とは・・・。 長い歴史を持つ、バイクの草レースです。「草レース」であるという事が一つのポイントです。 一言で言うと、「誰でも、楽しく参加できる。」事を主旨としたレースというところでしょうか。 一時期のバイクブームが去り、レースその物が下火になる中、ずっと運営を続けきた様です。 エントリーマシンは市販車ベースで、クラスは分けは2クラス。 750cc以上のスポーツクラス(KS)と750cc未満のドリームクラス(KD)です。 中には、最新鋭2スト250ccレーサーレプリカを駆って、KSクラスに挑む方もいらっしゃる様です。 たぶん主催者側には、 「草レースとしてフェアであれば、なんでもOK。」 なんてアバウトな考え方もあるのでしょう。 われらがFactory.TAROU製TZR250は、KDクラスにエントリーです。 TZR250(1KT)とは・・・。 今は昔・・・、時はバイクブームのマッサカリ! 私が、愛車のHONDA・CBX400Fで「ツーリング♪」な日々を送っていた頃です。 83年スズキ:RG250Γ・84年HONDA:NS250R・・・。 レーサーマシンのイメージに直結する、新たなジャンルのバイクが、次々に登場する事となりました。 元気印!「レーサーレプリカ」が産声をあげました。 そして85年・・・。 その名の前に「2ストの・・・」との形容詞さえついていたYAMAHA・・・。 すでに2ストの名車RZシリーズでも好評を得ていたYAMAHAからも、 遂に待望の「レーサーレプリカ」がデビューがします。 これが、初代TZR250(型式名1KT)です。 このバイクの登場によって、「レーサーレプリカ」は、やっとジャンルの一つとして確立されます。 1KT以前のバイクでは、まだまだ完成度が低かった訳です。 ライバルHONDAでは、翌86年のNSRの登場を待たなければなりませんでした。 そしてこの頃から、各メーカーの過激な開発競争が始まっていきます。 そりゃそーです。このジャンルのバイクは、勝てなければ売れないのですから・・・。 さてさて、視点を現在に戻してみましょう・・・。 ここまで書くと気づいた方もいらっしゃるかな? そう、視点をひっくり返すと・・・、 「なんとかレースに勝てそうな、最古の250ccレーサーレプリカ」 は、どうやら1KTって事になっちゃうんですね。 考えてみて下さい。 例えば・・・、あなたの新車と16年前の車がサーキットでタイムアタックしたら・・・。 16年前にデビューしたバイクの成績が、なんと初戦2位、2戦目も3位!! ホラ♪なんかすごそうな気がしません?(笑) |
|||
っで、今回最大の難所がコレです。 14%勾配・・・。 上の画像の右半分、 奥の落ち込んでる先を反対からみると、 こんな風になってます。 ピット前のメインストレートに繋がっていて、 かなりの上り坂です。 ピット側から見ると、 ストレートの始まりで、ストンと切れて、 すぐ向こうに落ち込んでいます。 ここに、いきなりバイクが飛び出してくる感じで、 かなりの迫力♪ 事実、大排気量車の中で、 「アレはパワーが出てる・・・。」 なんてヤツは、 バイクにバックドロップを喰わせんばかりに、 棹立ちになって飛び出してきます。 |
![]() |
||
以上、今回はちょっとコムズカシイ解説でした。 解説文は、受け売りだったり、雑誌で調べたりして書いてみました・・・。雰囲気、伝わりました? もしも、バイクに興味が湧いたら・・・。 CB/RZ/刀/ZII・・・。 元気印がお望みなら、 NSR/TZR/Γ(ガンマと読みます)/KR・・・。 こんなキーワードで検索をかけてみて下さい。 きっと、星の数程サイトがみつかりますよ! |
〜〜 Top /放課後の原っぱ(BBS) /Mail 〜〜 |