![]() |
|
2001/08 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
釣り♪ 忍野OLM |
||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
釣り♪ 忍野OLM |
||||||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
キャンプ♪ | キャンプ♪ | |||||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
釣り♪ 黒部釣行 |
釣り♪ 黒部釣行 |
|||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
釣り♪ 黒部釣行 |
釣り♪ 黒部釣行 |
釣り♪ 黒部釣行 |
* 最新月 * 〜〜 02年度(1月) ・03年度(1月) ・04年度(1月) 〜〜 2001年 ・1月 ・2月 ・3月 ・4月 ・5月 ・6月 ・7月 ・8月 ・9月 ・10月 ・11月 ・12月 〜〜 00年(12月) 〜〜 |
今月の某日 |
---|
![]() |
8月14日 8/13〜14キャンプでの一コマ。 ちょっと分かりにくいですが、 小さいコンロとチタンのクッカーです。 黒部の荷物に忍ばせるつもりで購入した物で、 「動作試験を兼ねて、使ってみよう!!」 とコーヒーのお湯を沸かしている所です。 |
||
前日の夜出発し深夜に現地に着きました。 初日こそ朝早くから釣りなどしてみましたが、暑かった事もあって全体としてはノンビリ過ごしていました。 ああ、そうそう、釣果の方は「ボ」だったりします。 三回程アタリはあったものの、フッキングせず・・・。 まぁでも、少なくとも魚がいる所へフライを投げられる様になってきたという事で・・・、 今回は良しとしておきましょう!(苦笑) この画像は、二日目の早朝の画像です。 たまたま、私とほぼ同じセットを購入した方がいて、いろいろと見比べていました。 違いは、その方がsnowpeak純正セットであるのに対し、 私の方はコンロがPRIMUS製である事。 私は他の愛用品もPRIMUS製なので、コンロだけ別の物を選択しました。黄色いボンベに付いてる方です。 ショップを回っていると、このサイズのコンロはかなり種類が多いです。 各メーカーともそれなりに競争してる様で、「最小!」「最軽量!」「最大火力!」なんて言葉が乱舞しています。 設計者の方も、このクラスのちっちゃいメカは作ってて楽しいのかも知れませんね。 メーカーの個性が出てる感じで、なかなか良く出来ています。 そのうち、「うちは収納サイズ最小♪」「うちなんかゴトク展開サイズ最大♪」なんて事になったりして・・・。(笑) アレコレとコンロを眺めていれば、当然火を点けてみたくなります。 「う〜む、もう一杯コーヒー飲んじゃおうかな・・・。」「湯沸かし選手権〜♪」 「おお、同じクッカーがあるじゃないですか!」「水は300ccね!」 「せーのっ!!」 となりました♪ 大の大人が二人して、朝もはよから、同じクッカーにお揃の軽量カップで嬉々として水を注ぎ・・・、 その割りには、ボンベサイズが全然違ったりして!! ハイ、のどかでとても楽しいキャンプでしたよ♪(笑) |
〜〜 Top /放課後の原っぱ(BBS) /Mail 〜〜 |