![]() |
〜〜 Ski /遊びの日記 〜〜 |
雪遊びをした時のデーターや感想等を載せて行きます。 | |
* 03/16 会津高原 高畑 * 03/09 会津高原 高畑 * 02/22 会津高原 高畑 * 02/16 エーデルワイススキーリゾート * 02/15 リステルスキーファンタジア * 02/11 会津高原 高畑 * 02/02 エーデルワイススキーリゾート * 12/21 会津高原 高畑 |
こちらに記入されている情報は、私が当日集めた物や、主観的に感じた情報です。 最新情報をお知りになりたい方は、電話等で各ゲレンデにお問い合わせください。 なお、備考のURLはUP時点の物です。季節ものですので、あえてリンクはしていません。 参照不可の場合は、ご容赦を・・・。 |
〜〜 12月・1月・2月・3月 〜〜 |
3 月 |
---|
03/16・会津高原 高畑スキー場 | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:09:00頃 | 到着時気温(車載温度計):−2度 | 滑走時間帯:13:45頃〜16:00頃 | ||
雪質:良(若干、重め) 天候:快晴!! |
積雪量:200cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運行 |
コブ斜面:スーパーブラック ブルーセンター |
スノーボード:不可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:無し | 駐車場状況:約80%(ブラック) | リフト待ち:無し〜5分 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: *往路 東北道(西那須野塩原) 〜R400〜R121〜R352 〜R401 *復路 R401〜R352〜R121 〜R400〜東北道(鹿沼) |
路面状態(往路):積雪・凍結無し | 路面状態(復路):積雪・凍結無し | ||
備考 | ||||
http://www.office.ina.fukushima.jp/takahata/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
快晴の為・・・、日焼けでパンダになっちまったい!(笑) 1時前後に大会終了、そのまま食堂へ直行し、自分自身は遅めの滑走開始となりました。 あっ、そうそう、ちょうど前全日本コーチのスティーブン・フェアレン氏が食事をされていましたよ。 大会の後、例年通り大会コースが開放されました。 がんばって、重点的に大会コースへ突入してみました。 結果・・・、エアー台は、相変わらずの落下の恐怖と闘い、 コブでは本物の方達の滑りをみて試行錯誤しては、「???」の状態・・・。 やっぱ、サイノー無いのかしらん?!(苦笑) コブが好きなんだから、立場的にはあまり文句は言ってはいけないんですけど・・・。 コブそのものは、このくらい整備されていると非常に滑りやすいですね♪ 一つのゲレンデに、手強いコブ斜面とやさしいコブ斜面が有ると、練習には良さそうなんですけどね! |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
03/09・会津高原 高畑スキー場 | ||||
---|---|---|---|---|
コース状況 | ||||
到着時刻:09:40頃 | 到着時気温(車載温度計):不明 | 滑走時間帯:10:30頃〜16:00頃 | ||
雪質:良 天候:曇り時々晴れ、のち大雪 |
積雪量:200cm | 滑走可能バーン:全面可 | ||
リフト運転状況:全機運行 |
コブ斜面:スーパーブラック(他不明) | スノーボード:不可 | ||
混雑状況 | ||||
道路渋滞:なし | 駐車場状況:約70% | リフト待ち:5分程度 | ||
道路状況 | ||||
使用ルート: 東北道(西那須野塩原)〜R400 〜R121〜R352〜R401(往復) |
路面状態(往路):ほぼ無し | 路面状態(復路):降雪中 | ||
備考 | ||||
http://www.office.ina.fukushima.jp/takahata/ | ||||
コメント | ||||
|
今日の滑り |
---|
この日は珍しいメンバーで出撃。総勢4名です。 久々に雪と戯れたと言った感じでしょうか♪ 「コブ♪」も、「せっかくだから、練習?」の気持ちも無く、純粋に雪と遊べたかな。 ・・・などと言いつつ、普段もそれほど真剣でも無かったりしますが・・・。(笑) 御同行下さった一味の皆サマ方、また遊んでねぇ♪ |
〜〜 このページの最上段へ 〜〜 |
〜〜 12月・1月・2月・3月 〜〜 |
〜〜 Ski
/遊びの日記 〜〜
〜〜 Top /放課後の原っぱ(BBS) /Mail 〜〜 |