![]() |
|
2002/03 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
W杯モーグル リステル |
||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
W杯モーグル リステル |
雪遊び♪ ハンターMt |
|||||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
モーグル大会 会津高原・高畑 |
雪遊び♪ 会津高原・高畑 |
雪遊び♪ 会津高原・高畑 |
||||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
* 最新月 * 〜〜 03年度(1月) ・04年度(1月) 〜〜 2002年 ・1月 ・2月 ・3月 ・4月 ・5月 ・6月 ・7月 ・8月 ・9月 ・10月 ・11月 ・12月 〜〜 00年(12月) ・01年度(12月) 〜〜 |
今月の某日 |
---|
![]() |
3月 2日 W杯モーグル・猪苗代大会での一コマ・・・。 トップページで使った画像です。 ジャンリュック・ブラッサールという選手です。 もはや引退してしまったかと思っていた、 リレハンメルの金メダリスト・・・。 私の憧れの選手で、 去年の長野大会では会えず、 今回、初めてこの目で滑りを見る事ができました。 |
||
とても楽しい二日間でした。 友人と二人、猪苗代リステルで行われたW杯モーグル観戦を目的とした道行です。 ゲレンデ直結のリゾートホテルの決勝観戦パックを予約し、「予選から見よう!!」と出かけました。 ほどよい時間に現地に着くと、まずは駐車場の扱いから違います。 「御宿泊のお客様ですね。奥へどうぞ!」と案内されて、ホテル直近の駐車場へ・・・。 これだけで、既になんとなくワクワクした気分・・・。(笑) スキーウェアに長靴で装備を固め、 背なのデイパックにビールとオツマミ。買ったばかりのちょっと高かった双眼鏡。 念の為にと、こっそり忍ばせるサインペン・・・。 足元が滑らない違和感で、「おっとっと・・・。」となりながらリフトへ乗り込み、会場へと向かいました♪ 「ねぇ・・・、男子のゼッケン4って誰?」 友人に聞かれて、フト下を見ると、選手の一人が滑っています・・・。 (ちなみにゼッケンはランキング順。つまりW杯4位の選手です。) 会場に着いてパンフレットを買い求め、早速チェック!! 「ジャンリュック・・・だ。」 これで彼の滑りを見られる事が確定・・・、目的の半分は達成したも同然です♪ すっかり・・・、ゴキゲン♪(笑) 階段状に作られた観客席を、ヒイヒイ言いながら一番上まで登り、第一エアー直下に陣取ります。 迫力の滑りを見ながらビールにオツマミ♪ スグ上に陣取った二人組の観客の、 片っ端から選手の名前を連呼しては、「なんか、盛り上がらんなぁ・・・。」とぼやく姿。 何故かちょっと嬉しく思いながらの観戦です。 この二人組・・・、 「最近話題のモーグルっての見に行かない?」のクチだったらしく、 「モーグル=大歓声のお祭り♪」のイメージなのか、なかなか賑やかで良かったです♪ 憧れの選手の滑りを見て、予選も終了・・・。 「お泊まり組」の余裕を見せて、「下が空いたら降りよう・・・。」などとダラダラしていました。 「ジャンリュックだよ!!」 コースを確かめながら、少しずつ滑ってきた選手を見つけて、友人が教えてくれました!! 雪に足を取られ、ズッコケながらコース脇へダッシュ!! 滑りを見ながら一緒に降りたい所ですが、コーチと打ち合わせしながらとはいえ、 スキーと長靴、コースとグズグズ雪の階段観客席、アスリートとただの酔っぱらい・・・。 当然、勝負になりません。 「イカン!滑り出すと、絶対追いつけん!!」 もう一目見ようと、とっさに反対側の雪の通路へ走り出し、 気持ちだけはモーグラーのように・・・、ほどよくビールにやられた足で必死に下り(転がり?)ます! たどり着いた一番下のゴールエリア・・・。 なんと明日は決勝だというのに、彼はサインをしてくれました♪ 「もう、満足!!」 嬉しくて、なんとなくポワ〜ンとした気分になりながらホテルへ戻り、 バイキング会場で遅い昼食・・・、なんとまぁ、周りは選手らしき人だらけ。 普段、映像で見るのは、スキーウェアにゴーグル姿の選手達・・・、 こうなっちゃうと誰が誰やら、ハッキリとは分かりません。 「こんな事なら、もうちょっと下調べしとくんだった・・・。」と後悔していたら・・・、 来ました!ハッキリ分かる選手!! バイキングの列に並んだ友人の、3人くらい後ろに並んだのは・・・、上村愛子選手♪ しかも空席を探してウロウロしながら座ったのは、なんと私達の隣のテーブル・・・。 よくよく見れば、その席は全日本な一味席と化しており・・・。 う〜ん予選から見に行って良かった♪ 夜は夜とて、ホテルメイン施設のウィングタワーを探検すれば、 ロビーやらプールやらゲーセンやらは、すっかり国際色豊かな空間・・・。 「ここは選手村か?」って雰囲気で楽しかったです♪ オシャレなバーってガラではないので、最後はホテルの居酒屋でたっぷり日本酒飲んで・・・。 それでも悪酔いしないでガンガンいけたのは、場の雰囲気でやっぱハイになってたのかな?(笑) 楽しかったにゃぁ〜♪ |
〜〜 Top /放課後の原っぱ(BBS) /Mail 〜〜 |